■ 岡電バス 952 (U-MP618K)岡電バスで活躍する純正ボディのエアロスターMです岡電バスでは純正ボディより西工架装の方が多いのかなかなか見かけません
スポンサーサイト
■ 岡電バス 907 (U-MP618M)岡電バスに所属するふそうシャーシの西工58MC(B-ll)です二段の銀サッシ窓にヘッドライトとフォグランプが丸目となかなかかっこいい仕様です
■ 岡電バス 522 (TAMA 2) (KC-MP717M)岡電バスに所属する元名古屋市バスのエアロスターです名古屋市バス時代は基幹2号系統で活躍しており、三毛猫柄のシートモケットや前面の行灯跡に当時の痕跡が伺えます三毛猫柄のシートモケットのため、たまバスになったのかはいささか気になるところです